文系・工学系の学際・融合教育を目指して
文系・工学系の学際・融合教育を目指して
(4/7追加) アンケート回答に記載されたメールアドレス宛にオリエンテーション受講準備のための資料を送付しました。届かない場合、またアンケートに未回答の方はinfo[at]kokusai.tsukuba.ac.jpまで御連絡ください。
(4/4追加) 新入生向けアンケートを3/27に郵送致しました。未回答の方は至急御回答ください。なお、よく分からない場合は、 お名前と当面の連絡先(メールアドレス、電話番号)だけの回答でも構いません。回答の送り先はinfo[at]kokusai.tsukuba.ac.jpです。
新型コロナウイルス感染症 (以下、COVID-19) 対応により、新入生向けのオリエンテーションおよび講義の実施方法・実施時期が大幅に変更されます。
本ページに主要な情報をまとめて掲載しますので、よく内容を確認してください。現時点で未確定事項が多いため、本ページは随時アップデートする予定です。
なお、4月6日以降は、学生宿舎、アパート、自宅等の通学するための居住地において、健康状態を観察する期間と位置づけられています。
新入生の皆さんには感染予防に努め、講義開始に備えてください。なお、発熱・咳といった風邪の症状があるなど、
COVID-19のリスクがある場合には、すぐにクラス担任等に連絡してください。
(注:筑波大学にはクラス制度があります。国際総合学類の新入生は3つのクラスに分けられ、各クラスに「クラス担任」がいます。クラス名簿は4/6〜4/8に配布される資料に含まれます。)
首都圏における感染拡大が止まらない状況を踏まえ、当面実家等に待機していただくことになりました。 詳しくは大学からの通知を確認してください。
遠方の居住地・実家に在住の方は来学しないでください。大学から郵送します。
やむを得ず学生宿舎・大学近辺のアパートに入居する方、つくば市近郊の方のみ、下記日程で受け取ってください。
下記の日程で学生証、科目一覧、全学計算機用パスワード等を配布します。密集を避けるため誕生月毎に時間帯を分けますので、該当の時間帯に受け取ってください。 ただし、COVID-19のリスクがある場合には、別途配布の調整をしますので、クラス担任等に連絡してください。
(新入生の皆さんに郵送した配布日程に誤記がありましたので、訂正します。)
なお、上記日程は資料の配布のみで、オリエンテーションは別日程で行われます。
2020年度のオリエンテーションの大部分はオンラインで行います。オンライン会議システムと、 筑波大学の学習管理システムmanabaなどを用いますので、 それらを各自の居住地で利用できる環境を準備してください。必要な環境については後述しますが、準備が難しい場合はクラス担任に相談してください。
主な実施内容は以下です:
(4/1更新) 状況の変化により、内容変更を検討中です。決定次第、掲載内容を更新します。
日時 | 内容 | 実施方法 | 詳細 |
---|---|---|---|
4月20日(月) 13:30-15:30 |
全体オリエンテーション | オンライン配信 |
1. 学類長挨拶 2. クラス担任挨拶 3. 学生生活上の注意 (30分) 4. カリキュラム説明 (70分) 5. TG+紹介 (5分) 6. 新歓委員長挨拶 |
4月21日(火) (予定) |
クラス別オリエンテーション | オンライン配信 | 自己紹介、クラス代表の選出、フレッシュマン・セミナーの説明等を行う |
4月上旬 | 全学計算機システムの説明 | 資料掲載 | 全学計算機システムの主なサービス等について説明する |
なお、オリエンテーション開始前に、オンライン会議システムを使う練習会を行う予定です。準備ができ次第、本ページでアナウンスします。
2020年度春学期の多くの講義がオンラインで実施される予定です。オンライン講義を受けられるように準備を4月中に行ってください。
オンライン講義・オリエンテーションには、Zoom、Microsoft Teamsなどのビデオ会議システムを利用する予定です。 これらを利用するための推奨環境は以下になります。
(4/1更新)大学の方針として、オンライン会議システムではなく、オンデマンド型動画(または音声のみ)配信を中心に利用することになりました。
機材やインターネット回線の準備の参考にしてください。
なお、筑波大学では様々なソフトウェアライセンスを契約していて、以下などを学生個人所有のパソコンにもインストールして用いることができます。
詳しくは、ここを参照してください。
また、筑波大学はApple on Campusという契約をしていて、Apple社の製品を割り引き価格で購入することができます。
諸事情により、上記の環境を準備することが難しい場合には、代替策を検討しますので、クラス担任等に連絡してください。
国際総合学類長 潘 亮 |
---|